秋アニメは豊作!何を見るべき?
本レビューは、ポッドキャスト内で話した内容を記事にしています。
記事を読んで中身が気になりましたら是非リンクから聴いてみて下さい!
ダンダダンの凄さ
まずは「ダンダダン」から!
これは間違いなく今期の注目作。霊や宇宙人の奇妙な設定に加えて、サイエンスSARUのハイクオリティな映像がとにかく素晴らしいんです。1話から圧倒的な迫力!原作ファンの間でも「あれをここまでやるとは!」と驚きの声が上がってます。
個人的に気になってたのは、原作の独特な絵柄がどうアニメ化されるかだったんですが…全く問題なし!むしろ、アニメでしか味わえない躍動感があって感動しました。
ポイント:
- 原作の独特な絵柄を完全再現!動きの滑らかさが最高
- 設定がユニークで、霊や宇宙人が織り成す非日常感がクセになる
- 声優陣もピッタリのキャスティング
OPとEDも豪華!
「ダンダダン」のオープニングはCreepyNuts。もうこれはヤバい!1回聞いただけで頭から離れなくなりますよ。エンディングの「ずっと真夜中でいいのに」も、作品の世界観にぴったりマッチしてて最高です。
このアニメ、全体的にホラーっぽい雰囲気もあるんですが、下ネタやちょっと怖いシーンも出てくるので、苦手な人はちょっと注意。でも、怖いもの好きにはぜひオススメ!気がつけば次が気になって、止まらなくなるはずです。
アオのハコ:青春スポーツアニメの王道!
次に紹介するのは「アオのハコ」。これもヤバいです、ほんとに。青春ラブストーリーではあるけど、実はラブコメとはちょっと違う。青春とスポーツがメインのジャンプ作品です。特に絵がめちゃくちゃキレイで、光の入り方とか、青春感がすごい伝わってきます。
ポイント:
- 主人公の頑張りに共感!スポーツと恋愛のバランスが絶妙
- 動きが滑らかで、まるでスポーツアニメのような迫力
- オープニング・エンディングが最高にハマる!
主人公が片思いしているバスケ部の先輩を見て、自分ももっと強くなりたいって思う姿勢がめっちゃ良い。家が同じになっちゃうっていうシチュエーションも青春ならではで、ドキドキしながら見続けちゃうんですよね。全体的に雰囲気が爽やかで、応援したくなる作品です。
他の注目作も続々!
チ。-地球の運動について-
このアニメ、ちょっと暗めだけどめっちゃ面白い。地動説を唱える学者たちが拷問されながらも真実を追求するストーリーで、ちょっとダークな科学ファンタジーです。津田健次郎さんの声がまた素晴らしい…!しかも、サカナクションのオープニングがこの世界観にバッチリ合ってます。
ポイント:
- 歴史とファンタジーが融合した独特な世界観
- 拷問シーンがやや重めなので注意!
- 真実を追い求めるテーマが熱い
トリリオンゲーム
トリリオンゲームも絶対見逃せない。ビジネスをテーマにした漫画原作で、主人公たちが億万長者を目指して企業を立ち上げる話。しかも声優陣の演技がキャラクターに命を吹き込んでいて、原作ファンも大満足の出来です。これ、勉強にもなりますよ!
その他、まだまだあるよ!秋アニメ見逃すな!
らんま1/2
懐かしの「らんま1/2」も今期の注目作。昔の声優陣がそのまま復帰していて、ファンにはたまらない仕上がりになっています。山口勝平さんや林原めぐみさんなど、今や大御所の声優たちが大活躍!
株式会社マジルミエ
これも面白い!魔法少女が企業で働くっていうちょっと変わった設定の作品で、ビジネス的な要素も絡んでくるのが新鮮。魔法少女アニメファンだけでなく、ビジネスものが好きな人にもオススメです。
結論:今期のアニメは「観なきゃ損!」
2024年秋アニメは本当に見応えのある作品ばかりです。特に「ダンダダン」と「アオのハコ」は、全アニメファン必見!どちらも映像クオリティが高く、ストーリーも最高です。まだ観てない人は急いでチェックしましょう!
気になるアニメがあれば、ストリーミングサービスや公式サイトでぜひ観てください!今期もアニメを全力で楽しんでいきましょう!
【視聴方法】
これらの作品は、各種ストリーミングサービスで視聴可能です。配信スケジュールは公式サイトをチェックして、見逃さないように!
ポッドキャストではもっと詳細について話しているので、番組が気になった方は下記リンクから是非フォローまたは登録をお願いします!
コメント